なりたい顔になれるメイクアップサロン アガール
オーナー福武です。
アラフォーの女性がメイクで気をつけるポイントは、ナチュラルで透明感のあるベースメイクや、ハリをプラスすること。
■アラフォーメイク、気をつけるポイントは?
いかに目を大きく見せるか「足す」ことに夢中になっていた20代の頃のメイク。
アラフォーになった今も10年前と同じメイクになっていませんか?
アラフォーメイクで必須なのは「ナチュラル=ありのまま」ではない、ナチュラルに見える透明感のあるベース作り。
今回は、ベースメイクの他にいくつか抑えておきたいポイントをご紹介します。
1、濃いブラウン=大きな目 ではない!
一度は見たことのある錯覚図。
上の丸二つをじーっと見つめると、白丸が大きく見え、黒丸が小さく見えてきます。
目の周りを暗く囲み過ぎてしまうと、インパクトはつきますが、目自体は小さく見えます。
しかも黒丸は白丸と比べると、奥に引っ込んで見えませんか?
段々と気づかないうちに目元がくぼんでくるアラフォーは、ダークカラーで引き締めるのではなく、明るい暖色系のアイシャドウでまとめましょう。
2、ハリを錯覚させる”パールチーク”。
小顔に見せたいからと、マットなチークで引き締めるのではなく、逆に膨らませて見えるパールチークの方が顔にハリを感じさせることができます。
頬と言うより目の下に逆三角形に入れるとふっくらハリが出て見えます。
3、アイメイクには、”目のアイロン”を!

目元のハリがなくなってくると、アイラインやアイシャドウが引きにくくなってきます。
そんな時は、利き手ではない手で、目尻をぴーんと張る”目のアイロン”を当てながらアイメイクをすると、思った形にアイシャドウやアイラインを入れることができます。
20代メイク 30代メイク 40代メイク 50代メイク 婚活メイク モテメイク メイクレッスン東京 メイクレッスン表参道 フォトスタジオ表参道 写真館表参道 メイクレッスンおすすめ 眉メイク デカ目メイク モテメイク 清楚メイク デートメイク 女子ウケメイク 女子アナ風メイク 就活メイク 大人メイク メイク初心者 メイクやり方 流行りメイク 韓国メイク ワンホンメイク ワンホンヘア メイクサロン 東京メイクサロン メイクサロン六本木 メイクレッスンお得 メイクスタジオ 変身メイク 顔タイプ診断 垢抜けメイク