なりたい顔になれるメイクアップサロン アガール
オーナー福武です。
コントロールカラー、使っていますか?
コントロールカラーは、顔色をナチュラルに補正してくれ、美しい肌色に見せてくれる魔法のアイテム。
イエロー・グリーン・ピンク・オレンジ・パールなど種類も豊富。
いつものベースメイクにコントロールカラーをプラスするだけで、いつもとは違う極上なお肌に変身!
くすみ・赤ら顔・ニキビ跡・シミ・そばかす・クマなど、肌の悩みは人それぞれです。
でも、こんなに色があるとどの色を選んでいいのか迷ってしまいますね。
●あなたは何色?お悩み別カラーの選び方!
〔イエロー〕 茶グマ、頬の 赤み、ニキビ跡に。日本人の黄色い肌になじみやすい。
〔ピンク〕 青グマ、顔色が悪い方に。お風呂上がりの蒸気したような肌にみせたい時。
〔グリーン〕 頬の赤み、ニキビ跡に。顔全体に使うと、逆に顔色が悪くみえる場合があるので注意。
〔オレンジ〕 シミ、そばかす、 黒グマ、顔色が悪い方に。
〔パール〕 ハリ、ツヤ感がほしい方に。ハイライトのように使ってもOK。
■使い方のポイント
コントロールカラーを使う場合は、
1、下地
2、コントロールカラー
3、ファンデーション
コントロールカラーは厚塗りにならず軽いテクスチャーのものが多いため、その後ファンデーションを塗っても厚ぼったくなりません。
気になるところだけ部分的に使い、気にならないところには必要以上にのせないこと。
男性が女性の顔の中で目がいくパーツの第一位は目元、第二位は肌全体と言われています。
悩みに合わせて、自分にぴったりのコントロールカラーをみつけてくださいね!
20代メイク 30代メイク 40代メイク 50代メイク 婚活メイク モテメイク メイクレッスン東京 メイクレッスン表参道 フォトスタジオ表参道 写真館表参道 メイクレッスンおすすめ 眉メイク デカ目メイク モテメイク 清楚メイク デートメイク 女子ウケメイク 女子アナ風メイク 就活メイク 大人メイク メイク初心者 メイクやり方 流行りメイク 韓国メイク ワンホンメイク ワンホンヘア メイクサロン 東京メイクサロン メイクサロン六本木 メイクレッスンお得 メイクスタジオ 変身メイク 顔タイプ診断 垢抜けメイク