なりたい顔になれるメイクアップサロン アガール
黄金比メイクの先生 福武美湖です。

色選びの理論を知っていても、それを実際に日常生活で活用するには少しコツがいります。

 例えば、イエベやブルベに分類された自分に合う色を理解しても、その色をどんなアイテムに、どう組み合わせて使うかまでは意外と難しいものです。 

メイクなら、リップやアイシャドウ、チークにどんな色を選べば顔色が引き立つのか、ファッションならどのアイテムにその色を取り入れるべきか、迷ってしまうこともありますよね。

 でも、パーソナルカラーを活かすためには、いくつかのポイントを押さえるだけでぐっと簡単になります。

- 1st スプリングの方  -

・共通キーワード:明るい/クリア/黄み
・ベスト:コーラルピンク、アプリコット、ライトターコイズ

ブログ画像
→ 2nd サマー
明るさ・透明感が共通点
特徴:黄みに寄りすぎないソフトな色も似合う
似合う幅:ペールピンク、ミントグリーンなどやわらかい色もOK
注意:濃すぎるオレンジ・イエローは顔が黄ぐすみ

ブログ画像
→ 2nd オータム
黄みの要素が共通点
特徴:明るめ~中明度のウォームカラーが似合う
似合う幅:ウォームベージュ、キャメル、ゴールド
注意:くすみすぎる色は老け見え

ブログ画像
→ 2nd ウィンター
クリア感が共通点
特徴:鮮やかなビビッドトーンも得意
似合う幅:フューシャピンク、ビビッドブルー
注意:ダークカラーを多用すると重たく見える

ブログ画像
---
さらに垢抜けたい方は今すぐ予約を!
なりたい顔になれる 黄金比メイク
メイクアップサロン アガール

20代メイク 30代メイク 40代メイク 50代メイク 婚活メイク モテメイク メイクレッスン東京 メイクレッスン表参道 フォトスタジオ表参道  写真館表参道 お見合い写真 写真撮影 婚活写真 マッチングフォト メイクレッスンおすすめ 眉メイク デカ目メイク モテメイク 清楚メイク デートメイク 女子ウケメイク 女子アナ風メイク 就活メイク 大人メイク メイク初心者 メイクやり方 流行りメイク 韓国メイク ワンホンメイク ワンホンヘア メイクサロン 東京メイクサロン メイクサロン六本木 メイクレッスンお得 メイクスタジオ 変身メイク 顔タイプ診断 垢抜けメイク パーソナルカラー診断 イエベ ブルベ 外苑前 表参道 パーソナルカラーメイク メイクアップアーティスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA