なりたい顔になれる メイクアップサロン アガール
黄金比メイクの先生 福武美湖です。

黒や白、ベージュといったベーシックカラーは、誰でも取り入れやすく安心感がありますよね。

でも便利な反面、全体の印象が少し単調に見えてしまうことも。
そんなときは、メイクでちょっとした色を足してあげるだけで、ぐっと華やかさやおしゃれ感が増します。

ブログ画像

・まずおすすめなのはリップ。
ベーシックな服に合わせるなら、鮮やかすぎないローズピンクやコーラル、少し深みのあるレッドなどを選ぶと、顔色がパッと明るくなります。

赤みやオレンジみの強さは、自分の肌色やパーソナルカラーに合わせて微調整すると、より自然になじみます。

・次にアイシャドウ。
ベージュやブラウンの服には、ラベンダーやモーヴ、オリーブ、ブロンズといったニュアンスカラーを少し取り入れると◎。

派手になりすぎず、落ち着いた中にも華やかさが出ます。ラメ感を抑えてマットや微細パールを使うと、大人っぽい仕上がりに。

・チークも欠かせません。
ベージュ系コーデの日でも、頬にほんのりピーチやローズをのせるだけで血色感が生まれ、顔に立体感が出ます。服とのバランスを考えて色の濃さを調整すると、全体がまとまりやすいです。

ブログ画像

無難なカラーの服でも、顔まわりに自分に合う色をほんの少し足すだけで、印象は大きく変わります。小さな工夫で、毎日のオシャレがもっと楽しくなりますよ。

さらに垢抜けたい方は今すぐ予約を!
なりたい顔になれる 黄金比メイク
メイクアップサロン アガール

パーソナルカラー  パーソナルカラー診断 イエベ ブルベ 20代メイク 30代メイク 40代メイク 50代メイク 婚活メイク モテメイク メイクレッスン東京 メイクレッスン表参道 フォトスタジオ表参道  写真館表参道 お見合い写真 写真撮影 婚活写真 マッチングフォト メイクレッスンおすすめ 眉メイク モテメイク 清楚メイク デートメイク 女子アナメイク 就活メイク 大人メイク メイク初心者 メイクやり方 流行りメイク 韓国メイク ワンホンメイク ワンホンヘア メイクサロン 東京メイクサロン メイクサロン六本木 メイクレッスンお得 メイクスタジオ 変身メイク 顔タイプ診断 垢抜けメイク 外苑前 表参道 メイク メイクアップアーティスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA